
大きな勘違いしてますが

『おじいちゃん、おっちんとんっね、じょーずね』

夫と思わず大笑いした一場面

チグハグな飾りつけはご愛嬌


娘は御雛様が飾れて大喜びでした。
『かわいいねー、おひめさま』といつまでもこの状態で見てました。
年代物の御雛様。私の御雛様だったので33年ものですね

私がお人形さん遊びをしたりして・・・至るところボロボロです

ガラスケースが危なっかしいかんじですが・・・修理をして毎年、飾り続けようと思ってます。
今日から娘の慣らし保育が始まりました。
2年4ヶ月ぶりに1人時間を過ごしています。変なかんじです。
いつも側に居る娘が居ないのは寂しいです

今朝の娘は不安な顔をし私の姿が見えなくなるまで立って見てました。
娘を登園させた帰りの車内でウルウルきた私

もうすぐお迎えの時間、娘からどんな話が聞けるか楽しみです

お1人様時間は大掃除一色でした

ゆっくり出来るのは1日ぐらいかな

ご無沙汰してます!
風邪を長引かせていてやっと治りました。
お雛様飾ったのですね~。
母から娘へ受け継ぐなんて素晴らしいです
お子さんは保育園で楽しんできましたか?
最初は親のほうが悲しくなっちゃうくらいですよね・・・。
我が家は4月から下の子が幼稚園の年少さんです。
スモックを作ったら大きすぎてこれから作り直しです
できたらブログにupしたいと思っています。
はゆさんもお子さんも、それぞれお仕事と保育園で楽しく♪頑張ってくださいね!
2008.02.12 17:20 URL | ryucocchi #0gSNp6ao [ 編集 ]
■ryucocchiさんへ
有難うございます♪娘と同じくらい両親が喜んでいます。
娘の初節句の相談があった時、私の御雛様が欲しいと話したら喜んでました。
決して高価な御雛様ではないけど・・・
飾る機会がなく押入れに入ってるだけなら飾ってあげたかったのです。
嫁ぐまでの27年間一緒の御雛様でしたから大切にしたいです。
手作りされてるのですね!お子様とっても嬉しいですよ~♪
私も何か一つでも作ってやりたかったです><
お風邪どうですか?身体しっかり温めて用心して下さいね。
実は私もどうやら風邪・・・><
半日水仕事をしたら、しっかり熱出しました^^;;
2008.02.13 00:30 URL | はゆ #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://clover56.blog98.fc2.com/tb.php/208-2f198027